低たんぱくのお菓子について
こちらは、腎臓病等でたんぱく質摂取制限のある方用に作った「低たんぱくのお菓子」です。
通常の小麦粉の半分以上をでんぷん小麦粉に置き換え、卵、乳製品等も抑えています。
しかし、ぼそぼそした何の味もしないお菓子では、身体も喜びませんし元気もでません。
だからあえて、少しづつの卵、乳製品をあえて使用し、「きちんとお菓子らしいお菓子」を作ることに力を入れています。
オーナーの私自身が20代で腎不全、人工透析、そして母からの腎移植を経験しました。
食事制限は本当に厳しいものです。ほとんどの方が長く続けていてそしてこれからも続きます。
そんな毎日のなかで、ほんの少しのおやつの時間に。がんばっている自分へのご褒美の時間に。
「低たんぱくのお菓子」をお供にほっこりしていただけたら嬉しいです。
食事制限のあるかたへの贈り物としても大変喜ばれています。
これを食べれば病気が治るわけではありません。症状が落ち着くわけでもありません。
ただ、スーパーでは売っていない、身体に安心安全のお菓子です。
ぜひ一度お手にとってほっこりしてみませんか?
全ての商品に、成分表(女子栄養大学成分表参考計算)がつきます。
成分は「日本食品分析センター」で調査済みです。ご安心ください。→
低たんぱく食品分析表